部屋に飾っていた梅の花が二輪、開花しました(^.^)
勿論、生けておくだけでお花が咲くのは知っていますが、梅がこのタイミング咲いてくれると、単純に感動します。自然はスゴイよね、なんてしみじみと話しかけてみたりして…(笑)
力を貰いました🍀

『世界一の朝食』頂いてきました!オーストラリアが本店のbills。そろそろ並ばなくても入れるかも…。予想通り、5分ほどで入店。やった✌︎
そして頂きました。リコッタチーズのパンケーキ。フワフワモチモチで美味しい事!それはそれは美味しい(*^^*)実は他のお店のパンケーキをあまり知らないので比べられないんですが、確かに。美味しい。世界一かどうかは分かりませんが(笑)大満足です。
先日、宮崎に行ってきました。中学校へ音楽のお届けです。小編成の室内楽、ハープ、パーカッションも一緒です。生徒数は600人程、かなりの大人数でした。
驚いたのは、生徒達のお行儀の良い事★1時間半のプログラムの間、1人も!一言も!私語は無し。目を閉じたら、誰もいないんじゃ無いかと思うほどの静けさです。まぁ、その代わり反応も少し薄いので、若干寂しかったりしたんですが^^;
11月の連休、嬉野温泉へ行ってきました。
もちろん、お仕事。。。
和多屋別荘さんの、箱庭芸術祭への参加です。
そのお仕事というのが楽しかった!!
初めての体験、書と和太鼓、そしてバイオリン、フルート、ピアノのトリオでコラボです。
どんな事になるのか、ワクワクしながらの挑戦。まず、太鼓の音がデカイ…最初は、これ無理ばーい…みんな苦笑い^^;
それが、だんだんお互いが音を聞き合い、調和し始めると、楽しい!太鼓の音は、日本人を興奮させる何かがありますね。
そして、その不思議な調和の中で壁一面に書を書き上げます。
音楽と一緒に、墨もほとばしりました ☆
芸術的な舞台。。。
バイオリンを弾く、というよりは、舞台を作り上げるといった感じのステージ。
こんなステージがあちこちあったら楽しいのに★
良かったら、ぜひ最後までご覧下さい(*^^*)